やけどしにくい安心・低温化設計モデル
使いやすい操作部、約20%節電できるECOモードを搭載した家族みんなに優しいオイルヒーターです。
ウイルス飛沫の拡散を抑える
デロンギ ゼロ風暖房の研究結果とは!?
この冬、体調管理を意識する人に。
ゼロ風暖房の特徴を動画でご紹介
家族にやさしいプレミアムな暖かさを。
安心と安全を追及したクリーンな暖房。デロンギ オイルヒーターは世界70ヶ国以上で愛用されており、日本での販売実績30年の信頼あるブランドです。
オイルヒーターカテゴリ数量・金額シェア15年連続No.1ブランド
※独立調査機関調べ(2004年1月~2018年12月)

オイルヒーターの特長
デロンギ オイルヒーターは、温風で、ホコリやハウス巻き上げることが無いため、空気が綺麗で乾燥せず、お肌や喉に優しい暖房です。表面温度が約60℃の安全設計で、やけどや火事の心配もありません。またオイル交換は不要でお手入れも簡単です。

デロンギ オイルヒーターの電気代
デロンギ ヒーターの電気代は、「設置場所」「設定温度」「タイマー運転」「ECO運転」の4つのポイントを正しく知って上手に使えば、しっかりと節約できます。
【シミュレーション条件】建物の構造・断熱性:RC集合住宅・新省エネ基準(Ⅳ地域)に適合 運転時間:9時間(リビング:13時~22時、勉強部屋:13時~22時、寝室:22時~翌7時)外気温:拡張アメダスデータに基づいた東京の12月上旬の気温/照明や人体の発生熱などを考慮/1kW/時の電気代は27円(※)で計算 (※2019年7月現在)

家族を守る高い安全性
デロンギだけの先進技術で、放熱板を加工した「幅広X字型フィン」を採用。触れてもやけどしにくい平均表面温度約60℃を実現。また、すきまに指が入らない構造や、「チャイルドロック機能」でお子様のいたずらによる誤作動も防ぎます。

ECO運転なら快適に節電 20%お得!
「ECO運転モード」ならボタンひとつで、最適な電力レベルを自動調整。また、設定温度よりわずかに控えめに運転し、快適さはそこなわずに、暖めすぎのムダを省きます。

誰でも操作しやすいクリックノブ
ディスプレイから目を離さずに、まわす&押す(クリック)の単純操作で複数の主要設定ができるクリックノブを搭載。使いやすさをとことん追求し、温度設定や運転時間の ダイレクトコントロールを可能にしました。
商品コード | RHJ65L0712 |
---|---|
商品名 | デロンギ ユニカルド オイルヒーター |
色 | ピュアホワイト+ブラック |
電圧/周波数 | 100V(50/60Hz) |
消費電力 | 1200W |
外形寸法/重量 | 長さ:475mm 幅:300mm 高さ:680mm 本体重量:13.5Kg |
コード長 | 2.3m |
適用畳数 | 8※1~10※2畳 |
平均表面温度 | 約60℃ |
保証期間 | 3年 |
- ※1 日本電機工業会自主基準
- ※2 デロンギ自社実験による。試験条件:新省エネルギー基準 外気温5℃、5面接触
お客様の声
ぽんた様 | 投稿日:2020年12月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
24時間タイマー設定が便利です。オイルヒーターには必須の機能だと思います。
稼働していてもほぼ無音なので夜も静かで快適です。 |