本場イタリアの本格派レギュラーコーヒーの味を最大限に実現するデロンギの全自動コーヒーマシン。
あなたにおすすめのタグ
こちらの商品もおすすめです

デロンギ直営店・公式オンラインショップモデル
ボタンを押すだけで挽きたて、淹れたての本格的なレギュラーコーヒーが 楽しめるデロンギ全自動コーヒーマシン。人気機能「カフェ・ジャポーネ」など充実した機能をコンパクトな筐体に搭載した直営店・公式オンラインショップモデルが新登場。

ボタン1つで挽きたての本格コーヒーを
水・豆量も選んだメニューごとに最適量を自動で設定。豆を挽くところから、抽出・洗浄まで、ボタンひとつで、 スムーズ。いつでも挽きたてのコーヒーを楽しめます。

ミルクフロッサーでふわふわのミルクも簡単に
ミルクフロッサーのスチームでミルクを泡立てれば、カフェで飲むような ふわふわミルクも簡単。カプチーノやカフェラテに最適なミルクを作れます。

カフェ顔負けのメニューバリエーション
エスプレッソは勿論、カフェラテからカプチーノ、氷と冷たい牛乳を使えばアイスメニューまで作れます。本格エスプレッソをベースとした、カフェ顔負けのメニューバリエーションをご自宅でお楽しみいただけます。
メニュー例
レギュラーコーヒー、エスプレッソ、ロングコーヒー、カフェマキアート、
カプチーノ、ラテマキアート、カフェラテなど

特別なレギュラーコーヒーを。「カフェ・ジャポーネ」機能
エスプレッソのうまみとドリップのすっきりとした後味を融合した「カフェ・ジャポーネ」機能搭載。
豆をハンドドリップのように蒸らしながら抽出。芳醇な香りとうまみを凝縮した一杯をお愉しみいただけます。

高さ調整や同時2杯抽出可能な抽出口
2杯分のコーヒーを同時に抽出することができるので、数名のお客様をおもてなしするのにも最適。カップの高さにあわせて抽出口の高さを調節できるので、ショートからロングのコーヒーメニューもお手のものです。

コーン式コーヒーグラインダー
豆の粒度や挽き目はおいしいエスプレッソを淹れる上で大切な要素。デロンギの全自動シリーズに搭載されたコーン式(円錐形)のグラインダーは低速回転でコーヒー豆を挽くため、摩擦熱が発生しにくく、エスプレッソの命ともいえる揮発性のアロマを逃さずに豆を挽くことができます。
また、通常のプロペラ式のミルと比べると、均一な粒度に挽くことができるため、安定した味を得ることができます。

いつでも新鮮なコーヒーを淹れる抽出ユニット
豆を最適な圧でタンピングして、抽出まで、本場エスプレッソの味を再現するのに大切な抽出ユニット。デロンギでは独自のタンピングシステムを採用することで、一杯一杯、いつでも新鮮なコーヒーを抽出できます。ワンタッチで着脱が可能なため、お手入れも簡単。
お手入れや日々のメンテナンスが簡単
日々お使いいただくものだから、豆や水の補給やクリーニングはシンプルが一番。
入れ口の大きい豆ホッパー、カス受けなど使いやすさにこだわった設計で、頻繁にお使いいただくのにもストレスを感じさせません。
日々のお手入れは、トレイやカス受けを引き出し、洗っていただくだけ。
ミルクノズルも、使用後につまみを合わせるだけで、スチームとお湯が出て簡易洗浄が可能。
商品コード | ECAM22112B |
---|---|
商品名 | デロンギ マグニフィカS コンパクト全自動コーヒーマシン |
色 | ブラック |
電圧/周波数 | 100V(50/60Hz) |
消費電力 | 1450W |
外形寸法/重量 | 幅:238mm 奥行:430mm 高さ:350mm 本体重量:9.5Kg 電源コードの長さ:2.0m |
タンク容量/豆ホッパー容量 |
1.8L/250g |
付属品 | 計量スプーン、クリーニングブラシ、水硬度チェッカー、除石灰剤、簡易マニュアル |
生産国 | ルーマニア |
お客様の声
hideyuki様 | 投稿日:2022年07月29日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
カフェポッドを使うタイプのエスプレッソマシンを10年間使用してきましたが、ブラット・ピットが豆から入れるミルクコーヒーを飲んでいるCMを観て、全自動コーヒーマシンの世界に足を入れてしまいました。エスプレッソが入れられると良いと思い、マグニフィカSを選びましたが、抽出したエスプレッソにミルクと氷を加え、我が家では「ブラット・ピット・コーヒー」と名づけて楽しんでいます。購入して1ヶ月程度経過しましたが、毎日、10杯以上エスプレッソを淹れているので、コーヒー豆もデロンギの豆は何種類か試しました。いまのところ、定番のロッソが私たちの飲み方に一番あっている気がします。これからも、市販の豆や変わり種の豆を使ってアイスミルクコーヒーを楽しみたいと思っています。
|
ドラゴン様 | 投稿日:2022年01月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
電源を切りユニット洗浄終了時に「ギギみたいな擦れる音」がします。抽出には、問題はないようですが。。。。
様子見ます。。 お店からのコメント |
金谷誠様 | 投稿日:2021年12月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
正直、電化製品は日本が一番と思っていましたが、珈琲マシンに関してはデロンギの製品が上でした。素晴らしい製品でした。毎日、朝の珈琲が楽しみです。
|
お店からのコメント